今年の初海水浴!
7月17日 今年初の海水浴に長男つれていってきました!
いつものように石地海岸~
遠浅(ほんとーに浅い!50mくらい?足がついて、20mくらいまでは大人の膝上くらいしかない!)
いつものように、じっちゃんも一緒~ ありがとうございます
今回は2つほど新しいアイテムを使ってみました♪
アイテムです
ハイランダーのスノコ
袋から出して、マジックテープの紐をとれば、
シュバってひらきます!
直で袋に入れるようにしたら、とってもラクチン。
軽くて、小さくてラクチン。
つかえますね♪
んで、いってきましたー
我が家の今回のサイトはこんな。
某スポーツ店で展示品で5割引き&会員割引10%&500円割引券で格安!
よい買い物しました
去年よりも、長男はパワーアップ!
ビート板代わりに、ボディボードの小さいのを使って、ばっしゃ、ばっしゃ泳いでました!
まあ、バタ足程度ですが、
スイミングの効果もあり、水は怖がらないし、積極的に海へ入ります
去年は、砂浜からビーチボールで遊ぶか、うきわでワーワーいってたなあ。。。。
まあ、こんな遊びも忘れませんが♪
初めてテトラポットも登ってきました。
恥ずかしい事に、うまく子どもを抱えて降りれず、
周りに居た、かっこいいお兄ちゃんに補助してもらいました
くそーー。かっこわるい・・・
帰りに、青島ならぬ、あおきやでラーメン食べて(長男初1杯完食!)
なんだかんだ楽しかった
半日でした♪
・・・・この日は午後から、あるものの設営にいってきました。
Hilander(ハイランダー) アルミキャンピングスノコ使い勝手はいいね。今度は使うシーンをふやさないと。
Coleman(コールマン) スクリーンシェード着替えはクローズして中でできます。(ほとんどすわりながらですが)
ちなみに締め切るとあつい!
サイズは大人2人子ども1人で余裕があってちょうどよかったです。着替えのとき以外は、日の入る方向だけ閉めてあとは全開!風通しもいいです。
撤収で砂浜で袋に入れようとすると面倒なんで、適当に丸めてベルト閉めてもっていきました。
どうせ家で洗うのだから十分!
あなたにおススメの記事
関連記事