平成25年7月28〜29日
子供の夏休みの思い出に。。。。
いや、すみません。自分の楽しみです。
紫雲寺記念公園キャンプ場!
自閉症なムスメちゃんが、うみに突っ走らないか心配でしたが・・・・・
そして今回は、じっちゃん、ばっちゃんはいませんので、正真正銘一人で全部やらないと!
ってことで。
つみこんで〜
到着
たてて〜・・・・って、あれ?
新しくて古い幕です!
ロゴスのクイックスクリーン〜3030
本と簡単!早い!意外としっかりしています!
海岸沿いの風にもまけません〜
これで、設営時間を短縮!
秘密兵器です〜
ロゴス(LOGOS) クイックI-LINKスクリーン3030-L
いまは、これですね。
うちのは中古なんでw
これも設置して。。。。ってあれ?
新しいアイテムです!
トイモック〜
海キャンプにはこれほしいでしょ!?
・・・ちがいます。こどもの為です。
重くて長くて簡単です(^^;
車を選びますね。
中は案外ひろいですよ!
特にお座敷スタイルにすると快適です〜
ムスメも入るときちゃんと靴を脱いでくれました!えらい!
敷いているのは、エルパソブランケット〜快適です!
アメニティードームとクイックスクリーンの簡易接続!
当然隙間はあるけど、夏場は適当で問題なし〜
そして、藤塚浜海水浴場へ!
サイト中央より海水浴場に近いところだったので、ラッキ〜でした♩
歩いて、3分かな?♩
もし、管理棟に近いところなら車でいくか、自転車借りていくかをおすすめします。
たのしそう!
ムスメも海が大好き!ってことにびっくり!めっちゃよろこんでる!
最近は、ママから一寸たりとも離れず、ママがトイレに行くと泣きながらかんしゃくを起こすのに、、、
パパにだっこされました!
お兄ちゃんとも一緒に遊び。。いや遊んでいる気になってます。
ナチュラムで買ったスプリッツァ〜!
波打ち際でうまく乗ると、砂浜にスライディングで滑り込みます。
息子気に入ったらしい〜
沖の波では小さすぎて乗れませんね。
サイトに戻って来て、トイモック(ハンモック)で休憩。。。
実は息子はずーーっとのってました。ご飯もボイコットして。。。(無理矢理呼んだけど)
仲良し〜♩
キャンプ場構内です。
自転車も無料で借りられるし、ちょっとしたアスレチックもあり。(3つしかないです。小学校高学年向けですね。)
遊ぶなら、砂浜が一番いいかな?
夕日・・・・
飯・・・
焚き火・・・
我が家。。イカ釣り漁船??!!
花火もしたし
供用流し台は古いけど、朝早くに清掃の人がきて、掃除しているようです。
しかし、ゴミ箱が用意してあってありがたいんだけど、ちょうど清掃業者の取りにくる日の前だったらしく、
周り中に散乱していて、とっても汚かった。。。これだけがちょっとね〜
トイレは和式。古いけど、清潔かな。
(スノーピークと比べちゃだめ!)
翌朝は4時に起きて、つりをしてぼーっとして。
片付けを、少しずつしていました。
大変と思わないんだよねー。用意も、早起きも、片付けも。
すべてが楽しいんだ。
朝ご飯食べて・・・・
それから、前の海岸にいって遊泳禁止だけど遊んだり、つりしたりした〜
そして、雨(またか!?)
小雨のうちにテント内を片付けて、テント片付けて〜
ってやったら、結構楽だった〜
残ったクイックスクリーンは3分でたためますから!!
雨にも強かったですよー
ってことで、写真はありません
今回確認できたこと!
○お座敷スタイルの楽さを確認。(エルパソブランケットで快適!)
○息子のお手伝いレベルの確認(レベル2 ペグ打ち。ポールの組み立て、片付けまでできた。)
○ムスメの海キャンプへの対応確認(海は大好き!お座敷なので、転がれてよい!)
○パパ一人で全部できるか!?(できた!クイックスクリーンのおかげも多いな〜。結構楽しくできたし、時間も余裕があった)
おっけ〜