2011年02月06日
H23年1月~2月の大雪!と長男初スキー
いや、なにがって・・・
大雪ですよー。大雪!

雪下ろし2回してーの。(じっちゃん、ばっちゃん、嫁と皆の手を借りました・・・すみません。)
毎日帰るたび車入らないーの。
雪かきーの。
腰痛いっつーの!!!!!

家が埋まります・・・
この1週間後には、窓が完全に埋まりました
でも。
子供は元気元気!!
生まれて初めてのスキー!
3000円のプラスチックのスキーセットでまいりました。

国営越後丘陵公園。冬期間無料!ロープウェイ無料!
はじめてにはうってつけ~

いきなり、上から滑り降りる勇気と、ちゃんと様になって滑れる事に感動!
いや、才能ある?(親バカ?
)
実家のそばには雪山が!!

すぐにじっちゃんが、子供広場をつくりました!登頂記念フラッグにソリ場に・・・
冬のアウトドアもいいもんです(^^;
・・・・でも、腰が痛いです。
PS・長女と妻はひきこもり気味・・・ストレスがたまって辛い毎日。さてどうしよー。。。
大雪ですよー。大雪!

雪下ろし2回してーの。(じっちゃん、ばっちゃん、嫁と皆の手を借りました・・・すみません。)
毎日帰るたび車入らないーの。
雪かきーの。
腰痛いっつーの!!!!!
家が埋まります・・・
この1週間後には、窓が完全に埋まりました

でも。
子供は元気元気!!
生まれて初めてのスキー!
3000円のプラスチックのスキーセットでまいりました。
国営越後丘陵公園。冬期間無料!ロープウェイ無料!
はじめてにはうってつけ~
いきなり、上から滑り降りる勇気と、ちゃんと様になって滑れる事に感動!
いや、才能ある?(親バカ?

実家のそばには雪山が!!
すぐにじっちゃんが、子供広場をつくりました!登頂記念フラッグにソリ場に・・・
冬のアウトドアもいいもんです(^^;
・・・・でも、腰が痛いです。
PS・長女と妻はひきこもり気味・・・ストレスがたまって辛い毎日。さてどうしよー。。。

Posted by ぱぱれんと at 21:24│Comments(14)
│スキー
この記事へのコメント
ご無沙汰しておりました。
今年の冬は、近年まれに見る大雪のようで…、
毎日お疲れ様です。
先日実家に連絡をとりましたら、さすがに悲鳴をあげておりました。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
今年の冬は、近年まれに見る大雪のようで…、
毎日お疲れ様です。
先日実家に連絡をとりましたら、さすがに悲鳴をあげておりました。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
Posted by さんたな
at 2011年02月07日 07:52

今年の雪はスゴイね。家の雪下ろしをしたとはすごいですね。丘陵公園に年何回行ってるの? 子供連れにはいいとこだけど、なんか近すぎて、手軽すぎちゃってさ~。 どっかいいとこあったらまた教えて下さい。
Posted by 胸にシリコン入れてます♪ at 2011年02月07日 08:52
>さんたなさん
こちらこそ、ご無沙汰でした。
こんな雪のなかにいると、時々都会進出したくなりますよー
来年度のキャンプ!っていう感じになかなかならない気候です。
さて、療養かねて青島ラーメンでも・・・
こちらこそ、ご無沙汰でした。
こんな雪のなかにいると、時々都会進出したくなりますよー
来年度のキャンプ!っていう感じになかなかならない気候です。
さて、療養かねて青島ラーメンでも・・・
Posted by rento7221 at 2011年02月07日 10:39
>シリコン・・・(一部省略)さん
1年に5回~8回ほど?
いや、確かに近いほど「いつでも行ける」というのと、「出かけた気がしない」っていうので足が遠のきますよね。
実弟家族のお勧め。「ピカソのたまご」
シルバニアもあるみたいで、ぜひ今年~来年に行こうかと思っています。
1年に5回~8回ほど?
いや、確かに近いほど「いつでも行ける」というのと、「出かけた気がしない」っていうので足が遠のきますよね。
実弟家族のお勧め。「ピカソのたまご」
シルバニアもあるみたいで、ぜひ今年~来年に行こうかと思っています。
Posted by rento7221 at 2011年02月07日 10:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。