ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月10日

2010その他総まとめー

あけましておめでとうございます!



2011年は
ぜーーーったいテント泊実行!
を目標にしたいと思いますパンチ



さてさて、今年の目標を達成するためにも、まずは昨年の整理といきたいと思います。



まずは、5月30日「ダッチオーブンで初ピザ作り!」2010その他総まとめー

2010その他総まとめー
美味しそうにできました!


こんなん使ってますがタラ~
2010その他総まとめー
とっても簡単でいいですね~

ただまだ、蓋を開けずに出来上がり具合をみるのがにがてで。。。

経験つまないとですねーチョキ


6月30日「初長男上京!じっちゃんと」

アウトドアではないけど、本人にとっては冒険だったようです!
東京タワーに感動して、ずーーっとお土産を手はなさず。。。。晴れ

んでなにより嬉しかった(らしい)のが、スクランブル交差点を見れたこと!


遠くの歩道橋から「これから僕もいくんだからねーーー!!」とでっかい声で叫んでたらしい。。



そして、スクランブル交差点では、赤になってもわたっている人たちを見て


「だめえーーーーー!!!わたっちゃだめなんだよーーー!!!!」っとひときわ大きな声。。。

外人さんが、よろこんで怒った長男の写真とっていました。ガーン
2010その他総まとめー

2010その他総まとめー



8月13日「お盆」
お墓参り&海水浴が恒例のコース。柏崎のお寺&海なもんで。。。

2010その他総まとめー




8月21日「初おみこし!」
義母の家の町内の祭りで参加!
参加料なしで、こどもには1000円の図書券。トウモロコシ、かき氷食べ放題。スイカもだべれて。くじでipodとかおもちゃや景品ももらえて・・・・・


っっていうのはおいといてー


なにより、初みこしができて、こどもが嬉しそうなのがなにより!!

2010その他総まとめー
2010その他総まとめー





9月5日「アルプの里で初ゴンドラ~」

アウトドアを暑ーーいなか楽しみましたー。

こどもは何より昔懐かしい、デパート屋上にあったようなゴーカートが気に入って気に入って・・・

一回200円で1000円分も。。。うーん。
ゴンドラ入り口には温泉もあっていいんですよー♪(湯沢ですからね)

2010その他総まとめー
2010その他総まとめー
2010その他総まとめー
2010その他総まとめー




9月19日 「おぐに森林公園。。。えっ?」

いや、びっくり。

昔は、アスレチックに遊具、SLにキャンプにプールと遊びの聖地だった。

・・・まず行くまでに看板がほとんどなく、道にまよう。

・・・公園を目の前にしても気づかず。

こんなになっていました。


でも、一応キャンプ場なんだよねー?ダウン

2010その他総まとめー
2010その他総まとめー
こんなんなって。。。

2010その他総まとめー
いつの募集作品だろうか・・・

2010その他総まとめー
まあ子供が遊ぶには十分でした。



11月 「東山牧場公園と弥彦の紅葉」


弥彦の紅葉は、いつもながら鮮やか!!一見の価値あり!
ただ、混んでて混んでて。


東屋でこんにゃくと甘酒が売っていて、少し肌寒いなかに食べる、こんにゃくは美味!

2010その他総まとめー

2010その他総まとめー


東山牧場公園はホームグラウンド!
時期を間違えるとブヨがひどくて、大変な目に会うので注意!


この時期はベストで、気持ちよかった~

やっぱ来年のテント設営練習はここだなあ~って思っています。


この日は、お昼にカップラーメンを食べようと、スノーピークのギガパワーストーブを持って、

MYテーブルにハイバックとくつろぎモードで行ったのですが。。。

結局、嫁と赤ちゃんに合わせてお座敷すたいる。。。
2010その他総まとめー



ちょっと目に入ったのが、、、ダッチオーブンで料理していて、ルナチェアでくつろいでいるファミリーもみじ01

ちょっと声かけちゃいましたテヘッ

昨日までキャンプいっていて、今日もいい天気なんで出てきたとのこと。

すごいですねータフですねー。ほんと好きなんですねー

こうなりたいものです。


・・・なんて思っていたら、


「すみませんー。よかったら食べてみませんか~~?」って声が!



うわーーウワーンうれしーー



キャンプ好きな人って、こんな人が多いんだろうな~って。

ますます、キャンプの世界に飛び込みたくなりました。

ほんと、美味しかったです。
2010その他総まとめー

2010その他総まとめー

2010その他総まとめー


ってなことで、


2010年は、初めてのキャンプ!(コテージだけど)

をはじめ、長男にとっては初めてづくしだった年でした。

暑い中、嫁を外に連れだし・・・

ダッチ料理にも挑戦し・・・

キャンプ愛好者のやさしさにもふれ・・・(ダッチ料理もおいしく嫁ポイントUP)

確実にレベルアップしたと信じています!!!




2011年も、ゆっくりじっくり楽しんで、レベルアップしていきたいです!



また、皆さんのお力をお借りすることもあるかと思いますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m山






同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログ開設12周年。と、過去記録。。。
またまたセブン限定。チャムス。
あたたかな一日。燻製ベーコン100均で。メッシュエッグ初!
トラメジーノに味噌煮込みに湯たんぽに雪中キャンプ(ウソ)
ぱぱれんと
ある日の自販機
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ開設12周年。と、過去記録。。。 (2020-07-12 19:10)
 またまたセブン限定。チャムス。 (2020-07-11 16:49)
 今後の展開! (2012-12-12 21:01)
 あたたかな一日。燻製ベーコン100均で。メッシュエッグ初! (2012-04-19 21:31)
 トラメジーノに味噌煮込みに湯たんぽに雪中キャンプ(ウソ) (2012-01-30 20:27)
 ぱぱれんと (2011-11-19 16:00)

Posted by ぱぱれんと at 21:57│Comments(2)その他
この記事へのコメント
なかなかの1年でしたね。そうそう、先日、職場の駐車場で上司の買って2週間しかたってない新車に追突したけしからん男がいました。私は3月に新車が届く予定です。なので3月上旬まではボチボチ仕事でもしようと思ってます。2月いっぱいは一人暮らしなので今は楽しい毎日を過ごしていますが、生命保険会社の「時を越えて~君を愛せるか~」なんてのを見ると子供と嫁さんの顔が見たくなります。毎晩、インターネットを閲覧しながらテレビを見たり、レンタルDVDを見たり、好きな物を食べた、飲みに行ったりとかなり充実した日々を送っています!時間がたくさんあるので、サスペンス劇場なんかもHDDに録画し夜中まで見ています。今度、久しぶりに3人で飲みにでも行きますか?(あんまり遅くならない程度に) 本題ですが、私も春には愛車がワゴン車になるので、車のCM通り「男旅」ではなく「親子旅」と題し上の子と二人で新潟県内をいっぱい旅しようと思います。どこかいいところあったら教えて下さいネ。
Posted by ティッシュ林やペーパーと空飛ぶ歌姫メロディーヌ一文字HAYATO! at 2011年01月11日 15:07
>ティッシュ・・・(以下省略)
読んでいただきありがとうございました!けしからん男です。
親子旅!いいですねー!
じゃんじゃん行っちゃってください!でも、あかちゃんいると出かけられないのが現状・・・
でも、コテージだって泊れるんだ~(過去記事参照)

まずは春まで仕事も家庭も踏ん張って!来年度に備えましょう!
Posted by rento7221rento7221 at 2011年02月06日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010その他総まとめー
    コメント(2)